「あったかウェルねっと」とは

あったかウェルねっと

「ウェル(WELL)」は、
Welfare(福祉)、Well―Being(幸福)の
Well(大切にという意味)です。

私たちのネット愛称には、
「温かな心で一人ひとりを大切に思うつながり」
でありたいとの願いが込められています。

あったかウェルねっとは「彩の国福祉教育・ボランティア学習推進員ネットワーク」の愛称です。

埼玉県社会福祉協議会主催の養成研修を修了し、認定を受けた「埼玉県福祉教育・ボランティア学習推進員の有志で設立され、2017年からは規定の研修15時間以上の修了者の有志も加わり、推進員と支援者によるネットワークです。

平成13年(2001年)に設立され、教師、社会福祉協議会職員、ボランティア、障害を持った人など、様々な会員が職業・立場や地域を超え、“福祉の心”の育成のために埼玉県域で活動を重ねてきました。 子どもへの福祉教育をはじめ、地域で福祉教育を教える教師・社会福祉協議会職員、ボランティアなどに対する研修の講師も務めるなど、幅広い活動内容です。

平成12年(2000年)第1期から始まった県社協主催の「埼玉県福祉教育・ボランティア学習推進員養成研修」は、平成22年(2010年)第11期の修了者で休止となりましたが、福祉課題は子どもから高齢者まで複雑化多様化し、社会問題にまでなっている現状です。 そこで、平成29年(2017年)は当会主催の同養成研修を実施し、推進者のスキルアップ及び裾野を広げていくこととしました。

また、平成25年(2013年)からは、活動場所を県内に広げていく時期と捉え、各地で「まなびばしゃべりばカフェ」を実施してきました。 福祉教育・ボランティアに関心のある地域の人たちとの出会いの場を作る活動です。様々な立場を理解し合い、「共に生きる力」を育んでいけるよう、地域の推進者らが知恵と専門性(特性・得意分野)を活かしながらボランタリーに活動しています。

だんの らしの あわせ」をたいせつに。
トップページに戻る