福祉教育推進員「実践集」(2001〜2011年)
彩の国福祉教育・ボランティア推進員ネットワーク(あったかウェルねっと)は設立して10年が経過しました。この間、会員は地域福祉に、学校での福祉教育にと地道な活動を積み重ねて参りました。ここに、「実践集」として活動の一部をご案内します。今日からでも皆さんのスタイルで実践していただく参考になれば幸いです。
発行日:2011年12月
発行者:彩の国福祉教育・ボランティア学習推進員ネットワーク(あったかウェルねっと)
彩の国福祉教育・ボランティア学習推進員ネットワーク 設立十周年記念事業
読むだけでしあわせになる
福祉教育推進員「実践集」(2001〜2011年)
PDFファイルです。
学校向け
【小学校向け】
「心と心をつないで」
水出智津(視覚障がい者)
「みんなでつなごう!こころと笑顔」
吉田より子(視覚障がい者)
「共に生きる」
関久子(ボランティア)・
資料
「福祉をみんなで考える『なかいっこタイム』」
島田由紀子(市社協)・
資料
「おじいちゃん・おばあちゃん仲良し大作戦」
坂本晃一(教員)・
資料
【中学校向け】
「中学校での『見えない、聞こえないゲーム』」
脇美智子(ボランティア、元教員)
「人生の先輩お年寄りから学ぼう」
脇美智子(ボランティア、元教員)
「いつでも、どんな時にも『福祉』の心を!!」
脇美智子(ボランティア、元教員)
「困っている人に、ほんの少しの勇気を」
今井光子(視覚障がい者)
「本物を知る、現実に触れる、未来に向け学ぶ」
あったかウェルねっと(県域ボランティア)
【小学校・中学校向け】
「世代をこえて心と心をつなごう」
グループしゃぼん玉(ボランティア)
【高校向け】
「産業社会と人間 〜自己を見つめる〜」
松嶋文雄(視覚障がい者)
【大学向け】
「拡大写本ボランティア 〜弱視ってどんなこと〜」
須田正子(ボランティア)
【教員向け】
「福祉とは? ボランティアとは?」
脇美智子(ボランティア、元教員)
地域向け
【大人向け】
「みんな集まれ この指と〜まれ『いどばた』」
木野登紀子(視覚障がい者)
「誰でもすぐに名ガイドヘルパー」
木野登紀子(視覚障がい者)
【学校・地域向け】
「気づこう 共に生きるその心」
山本美念子(聴覚障がい者)
「新聞を使う福祉教育講座」
脇美智子(ボランティア、元教員)
【日常生活の中で】
「人のお役に立てた幸せ」
今井光子(視覚障がい者)
「買い物に行くのが楽に」
佐藤静子(視覚障がい者)
「ちょっとした工夫から、普段の暮らしの幸せが・・」
吉田より子(視覚障がい者)
【その他】
「管理職研修『視覚障がい者の立場から』」
松嶋文雄(視覚障がい者)
© 彩の国福祉教育・ボランティア学習推進員ネットワーク
(愛称:あったかウェルねっと)
トップページに戻る