まなびばしゃべりばカフェ

まなびば しゃべりば カフェ一覧

第6回:平成27年7月2日(木)埼玉県男女共同参画推進センター(With You さいたま)セミナー室
「おしゃべりしよう!ミニカフェで〜ふだんのくらしのしあわせ〜」
カフェ型トークを楽しんじゃおう!
第5回:平成27年2月8日(日)東松山市市民福祉センター(ソラーナ)
冬カフェin東松山「発達凸凹シンポジウム〜見えない障害《発達障害》について〜」
わからないことがわからない。見た目で困ってることが伝わらない。 わからないから聞いてみよう!!
第4回:平成26年7月27日(日)坂戸市駅前集会施設集会室
夏カフェ「さまざまな人がそこにいる〜見えない・見えにくい、聞こえない・聞こえにくい〜」
ちょっとの工夫で、ふつうに・楽しく・便利に〜♪
第3回:平成26年2月16日(日)坂戸市文化施設オルモ(2階)情報研修室
冬カフェ「寒さ飛んでけユニバーサルデザイン〜心も体もほっかほか〜」
音声ガイドを体験しましょう!
第2回:平成25年11月24日(日)川越市総合福祉センター体育館
秋カフェ「みんなちがってみんないい」
ユニバーサルゲームを楽しもう!
第1回:平成25年7月13日(土)彩の国すこやかプラザ研修室
夏カフェ「ふだんのくらしのしあわせって?」
ワールドカフェ方式を体験!カフェ型のトークを楽しんじゃおう!

まなびば しゃべりば カフェとは

「あったかウェルねっと」は、埼玉県社会福祉協議会主催の養成研修を修了し、認定を受けた「埼玉県福祉教育・ボランティア学習推進員(以後「推進員」と略)の有志のネットワークです。平成13年に設立され、教師、社会福祉協議会職員、ボランティア、障害を持った人など、様々な会員が職業・立場や地域を超え、“福祉の心”の育成のために埼玉県域で活動を重ねてきました。子どもへの福祉教育をはじめ、地域で福祉教育を教える教師・社会福祉協議会職員、ボランティアなどに対する研修の講師も務めるなど、幅広い活動内容です。

2000年第1期から始まった県社協主催の「埼玉県福祉教育・ボランティア学習推進員養成研修」は、2010年第11期の修了者で休止となりましたが、福祉課題は子どもから高齢者まで複雑化多様化し、社会問題にまでなっている現状です。そこで新たな展開として、地域の推進員らが知恵と専門性を出し合い、地域の福祉教育・ボランティアに関心のある人たちとの出会いの場をつくり、様々な立場を理解しあい、ボランタリーに「共に生きる力」を育んでいきたいと考えます。

推進員それぞれの専門性(得意分野)を活かしていけるよう県内に広げていく時期と捉え、これまで偶数月第2土曜日におこなってきた「世話人会」を模様替えし、推進員のみでなく誰もが楽しく出会える場にしました。

平成25年度から、福祉教育・ボランティア「まなびばしゃべりばカフェ」と名付け、県内各地で開催しています。
より親しみやすい情報交換の場として「〇〇があったら(だと)いいなぁを掘り起こす」など、自由な発想での学びを推進員が中心になって企画し、幅広く誰もが参加できる場にしていきたいと願っています。

だんの らしの あわせのために。
© 彩の国福祉教育・ボランティア学習推進員ネットワーク
(愛称:あったかウェルねっと)
トップページに戻る